円福寺について

ホーム > 円福寺について > 円福寺世代

円福寺世代

開山

能國咄藝

寛永20(1643)年開創~天和3(1683)年10月25日示寂

備考
松代町田中淨福寺中興五世 招待 開山

二世

傳國全長

寛永20(1643)年開創晋山~万治2(1659)年9月21日示寂

備考
19世退董20世晋山の平成5年(1993)を開創350年とし、寛永20年を開創とした。圓福寺初代住職

三世

覚室寛智

~元禄13(1700)年10月4日示寂

四世

傑州覚栄

~宝永7(1710年)年12月27日示寂

五世

超山運宗

~宝暦12(1762)年4月13日示寂

禅携皆令上座

享保19(1734)年6月14日命日

備考
五世弟子 村長太文子

六世

本量重元

享保20(1735)年晋山~寛保2(1742)年2月11日示寂

大音高民上座

元文3(1738)年12月2日命日

備考
六世弟子善光寺藤八子

七世

中興雄山独峰

~安永4(1775)年頃示寂15日

備考
上田之向大屋村に隠居其所ニテ遷化

海音湖元首座

安永4(1775)年8月2日命日

備考
七世弟子

八世

普宗瑞門

宝暦10(1760)年晋山~安永7(1778)年隠居~
寛政4(1792)年11月24日示寂

備考
寺子屋 明和7(1770)年
三水村芋川御所飯田家出身三両二分奉納飯田想吉

九世

再中興海光密音

安永7(1778)年晋山~文政2(1819)年8月20日示寂

備考
下横田鳥羽家出身(鳥羽繊右門?兄)
文政2(1819)年3月、寺子屋・門人天満宮建立(9代海光老衲)

十世

蘭界密秀

文政13(1830)年春~嘉永7(1854)年(安政元年)7月19日

備考
文政13年春 大涅槃像新添 十世密秀代
天保5(1834)年12月 本堂大鏧子新調 十世密秀代
天保7(1836)年 宝昌寺へ転住宝昌八世となる。
宝昌七世示寂が天保7年3月
嘉永7(1854)年(安政元年)7月19日 浄福寺中興十八世で示寂

智繼真禅首座

天保5(1834)年9月14日命日

備考
平川村金十郎子なり 十世秀弟子

十一世

千巖密仙

天保7(1836)年晋山~明治10(1877)年12月6日示寂

備考
宝昌寺へ転住宝昌十一世 転住期日不明
藤本密仙・学識があった。

十二世

玄壡無底

弘化2(1845)年晋山~明治42(1909)年4月5日示寂

備考
弘化4(1847)年3月24日
善光寺大地震宝昌寺潰れ玄峯院潰れ當山納屋潰れ客殿大被害
嘉永4(1851)年3月
本堂等客殿衆寮庫裡学寮宝蔵玄関皆焼失、諸道具皆焼失
嘉永7(1854)年
浄福寺へ転住 浄福寺十九世 浄福寺十八世示寂は嘉永7年
明治42(1909)年4月5日
浄福十九世 86歳

一山大順上座

弘化4(1847)年11月1日

備考
十二世無底徒石川村留蔵子

十三世

允学志堅

嘉永7(1854)年晋山~明治38(1905)年9月26日朝示寂

備考
生国越後十世蘭海密秀徒弟 82歳

十四世

大樹良寛

安政6(1859)年晋山~示寂年暦不詳 明治16年以降

備考
安政6(1859)年7月24日 大雨大出水上下横田、御幣川、会村、小森、東福寺、土口、岩野水没
藤本大樹

十五世

重興章林文國

文久3(1863)年3月6日晋山~明治15(1882)年10月5日午後9時過ぎ示寂

備考
文久3年2月
常安寺(信田村)より當山に転住同21日引越し3月6日晋山式執行
明治12(1879)年 現在の本堂建立
在所安茂里村平柴村鈴木幸三郎

百拙文成和尚

~慶應4(1868)年1月29日示寂

備考
小森久保真平の子 15世法嗣

十六世

俊山戒秀

明治16(1883)年西寺尾村水澤典厩寺より転住~明治20(1887)年明桂寺へ転住

備考
大般若経六百巻新調、土蔵建造
明治20年増田戒秀和尚明桂寺へ転住

十七世

器田全苗

明治20(1887)年宝昌寺より転住~明治40(1907)年1月6日夜半示寂

備考
宝昌寺では通明小学校初代校長
昌龍寺へ転住後示寂

十八世

法幢開闢中興玄外全機

十八世写真

明治25(1892 )年晋山~昭和17(1942 )年7月12日示寂

備考
東横田宮尾家明治元年出生宮尾鈴市
藤本大樹養子縁組明治16年 全機 宗会議員・宗務庁重職を歴任
大正8(1919)年10月5日 建法幢 円福寺は格地となる。
昭和16(1941)年5月 表庭、裏庭 築庭 整備
福島県耶麻郡熱塩示現寺前住旧友飛圓順師三回忌法要に列し墓前に於いて示寂 75歳

剛山易従上座

昭和16(1941)年3月2日

備考
十八世子 藤本易従

晃徳院美嶽悌道首座

昭和20(1945)年7月25日

備考
十八世子 藤本悌道 ニューブリテン島ラバウル鏡ヶ原で戦死

十九世

重興法子幸邦

おっしゃん写真

昭和18(1943)年4月24日晋山~平成21(2009)年12月4日午前10時半示寂

備考
昭和23(1948)年5月5日 児童養護施設 円福寺愛育園創立
昭和25(1950)年 戦没者慰霊太平観音堂建立 太平観音堂開山、位牌堂改修
昭和41(1966)年4月1日 円福幼稚園創立
昭和50(1975)年 開山堂位牌堂改築
平成5(1993)年5月16日 小林庵新築、一念堂新築、本堂屋根銅葺、鯱新調 退董
平成19(2007)年 平成18年火災焼失した太平観音堂再建
平成21(2009)年12月4日示寂 世壽 100歳

二十世

孝順光世

平成5(1993)年5月16日晋山~

備考
平成12(2000)年8月6日 本堂床改修、天井改修、平成の大修理
平成16(2004)年3月15日 大涅槃図修復
平成24(2012)年11月24日 歴住塔八角塔寺族塔新築 墓地大改修
平成26(2014)年7月12日 圓福寺霊園開園
平成30(2018)年8月6日 庫裡改築

ページトップ